17 沢雷随

17 たくらいずい


かえるのうた

カエル
「いらっしゃい。」

便利屋のガイコツ
「おつかれさん。」

カエル
「おつかれ。」

便利屋のガイコツ
「本当に疲れた。」

カエル
「忙しかったの?」

茶番をトばす。

便利屋のガイコツ
「一昨日までね。」

カエル
「稼いだんだろ?じゃあいいじゃん。ゆっくり休みな。」

便利屋のガイコツ
「車がぶっ壊れた。」

カエル
「車がぶっ壊れるほど忙しかったのか?」

便利屋のガイコツ
「いや、買った時からポンコツだったから。思ったよりは頑張ってくれた。」

カエル
「いくらで買ったの?」

便利屋のガイコツ
「3万。」

カエル
「やっす。」

便利屋のガイコツ
「だから買ったんだ。お金無かったから。」

カエル
「充分モト取ったじゃん。ご苦労様だ。」

カエル
「直すの?」

便利屋のガイコツ
「直そうにも部品が無いんだと、古すぎて。」

カエル
「もう廃車にして新しいの買ったら?だいぶ稼いだんだろ?」

便利屋のガイコツ
「うん、それも考えてる。車屋からカタログもらって来たし。」

カエル
「その方がいいよ。今度はもっと荷物積めて、タフなヤツにさ。」

便利屋のガイコツ
「そうだな、買い替えよう。」

カエル
「このトラックがいい。」

便利屋のガイコツ
「いや、基本街乗りだから小回りが利く方がいい。」

カエル
「慣れればなんとかなるでしょ。」

便利屋のガイコツ
「なんとかなるか。」

カエル
「うんうん。」

カエル
「どうせなら2トンくらいのヤツにしてさ。」

便利屋のガイコツ
「2トンって結構でっかいよ?」

カエル
「大した事ないよ。」

便利屋のガイコツ
「大した事ねえか。」

カエル
「うんうん。」

便利屋のガイコツ
「でも濡らしちゃいけないモンは結局荷台には積めないからなー。」

カエル
「オレがホロっぽいヤツ作ってやるよ。」

便利屋のガイコツ
「作れるのか?」

カエル
「オフコース。」

便利屋のガイコツ
「じゃあこのトラックにするかな。」

カエル
「うんうん。」

便利屋のガイコツ
「じゃあこんな感じのトラックの、中古車を探そう。」

カエル
「新車にすればいいじゃん。」

便利屋のガイコツ
「そんな金ねえよ。」

カエル
「ローン組めば?」

便利屋のガイコツ
「借金はしねえ。」

カエル
「キミならすぐ返せると思うよ。」

便利屋のガイコツ
「いや、現金で買う。」

カエル
「そうか。」

便利屋のガイコツ
「100万くらいのヤツをとりあえず探そう。」

カエル
「たとえ中古でも色々付けたら100万じゃ足りなくないか?」

便利屋のガイコツ
「何もいらねえよ。四駆で、音楽聴けて、荷物いっぱい積めれば。」

カエル
「ナビは?」

便利屋のガイコツ
「いらねえ。」

カエル
「後で欲しくなるよ、きっと。」

便利屋のガイコツ
「いいって。ナビなんか。」

カエル
「新しいお客さんとか増えたらさ、住所探したりとかしないか?」

便利屋のガイコツ
「それもそうだな。ナビもつけよう。」

カエル
「うんうん。」

便利屋のガイコツ
「あとはいいかな。」

カエル
「こんなもんじゃないか?」

便利屋のガイコツ
「とりあえずこんな感じのを探してみよう。」

カエル
「車見つかるまではどうするの?」

便利屋のガイコツ
「休業するつもり。」

便利屋のガイコツ
「でもキミの傘と寺の配達は歩いてでもやらなきゃな。」

カエル
「オレのはいいよ。自分でやる。」

便利屋のガイコツ
「そういうわけにもいかねえよ。オレの仕事だ。」

カエル
「そうかい。

カエル
「リヤカー貸そうか?」

便利屋のガイコツ
「あるのか?」

カエル
「なんなら自転車もあるけど。」

便利屋のガイコツ
「貸しといてくれ。基本休業するつもりだけど。」

カエル
「いいよ。」

便利屋のガイコツ
「ありがとう。」

便利屋のガイコツ
「見つかるかな?」

カエル
「見つかるさ。」

便利屋のガイコツ
「とりあえず今日のところは帰るよ。」

カエル
「またね。」



沢雷随
たくらいずい


したがう。という意味の卦。
人に従い、時の流れに従い、状況に従う。

沢の下に雷が潜んでいる形。
秋の雷が控えめな様に、今は動きたくてウズウズしていても身を潜める時。
時期(春)が来たらまた動き出す。

流れには逆らわない。
流行には乗り、長い物には巻かれ、言動を選ぶ。

つまりミーハー。
ミーハーゆえに柔軟。応変。


卦辞

随。元いに亨る。
貞に利ろし。咎无し。

ずい。おおいにとおる。
ていによろし。とがなし。

大人しく従うとき。咎なし。
時期を見て動き出せば物事は大いに上手く行く。

休む時は休み、動く時は動く。
自然界では当たり前の事なのに、そうも言ってられないのが人間社会の辛いトコロ。


爻辞

なら人間社会にも合わせなきゃな。


初爻

官渝る有り。貞吉。
門を出でて交われば功有り。

かん かわるあり。ていきつ。
もんをいでてまじわればこうあり。

仕事が変わるかもしれない。
状況が整っていれば変えるのは吉。
外に出て人と付き合えば良い事がある。

身の周りの状況が変わる前触れ。
人と会って情報収集。


二爻

小子に係わり、丈夫を失う。

しょうしにかかわり、じょうぶをうしなう。

つまらない人間に関わって、大事な人間を失う。

小事を優先して大事な事を見失う。


三爻

丈夫に係わり、小子を失う。
随いて求むる有れば得。
貞に居るに利ろし。

じょうぶにかかわり、しょうしをうしなう。
したがいてもとむるあれば う。
ていにおるによろし。

優秀な人間に従い、つまらない人間を切り離す。
自分が従いたくて従うのなら、得るものがある。

長い物には巻かれろ。そのために私情は持ち込まない。
優先順位を見定めて。


四爻

随いて獲る有り。貞しけれども凶。
孚有り道に在り。

以て明らかなれば何ぞ咎あらん。

したがいてうるあり。
ただしけれども きょう。
まことあり みちにあり。
もってあきらかなればなんぞとがあらん。

人に従う立場なのに自分に従って来るものが多い。
人望があるのは全然いいけど、
そのせいで上の面子が潰れるなら凶。
驕らず、出しゃばらず、誠意をもって従えば、咎められない。

自分がされてイヤな事はするな。

人望を得る。上の立場の人とのいざこざ。


五爻

嘉きに孚有り。吉。

よきにまことあり。きち。

イヤイヤ従うのではなく、
本気で従うので吉。

絶対に従う。逆にそれ以外には従うな。

一途な想い。

あんたのドレイのままでいい。


上爻

之拘繋す。
乃ち従いて之を維ぐ。
王用って西山に亨す。

これ こうけいす。
すなわちしたがいてこれをつなぐ。
おうもってせいざんにきょうす。

民を束縛するのではなく。心服させる。
その為に王は祖先の霊を西山に祀る。

人を従わせたければ、自分が従ってるトコロを見せろ。

自分の為に周りが動いてくれる。

人に迷惑を掛けるかも。

しがらみにとらわれちゃう。


コメントを残す