
楽しいほうへ。
卦辞
蹇。西南に利ろしく、東北に利ろしからず。
大人を見るに利ろし。
貞しければ吉。
けん。せいなんによろしく、とうほくによろしからず。
たいじんをみるによろし。
ただしければきち。
西南の穏やかでなだらかな方角へ向かうと良い。
東北は辛く険しいので進んではいけない。
優秀な人物や先人の知恵を借り、正しくあれば吉。
自分じゃどうすることも出来ない事は人に頼ったらいい。
苦しい現状。まずは土台づくりから。
爻辞
初爻
往けば蹇み、来れば誉有り。
ゆけばなやみ、きたればほまれあり。
そのまま進んでは動けなくなる。
引き返して待てばそのうち進めるようになる。
一旦引き返す事。いずれ進める。
二爻
王臣蹇蹇。躬の故に匪ず。
おうしんけんけん。みのこにあらず。
王も臣下も非常に辛く険しい時。
しかしそれは民を思ってこその苦労で、自分の利益の為ではない。
人に尽くす。自分の利益を追ってはいけない。
三爻
往けば蹇み、来れば反る。
ゆけばなやみ、きたればかえる。
そのまま進めば動けなくなる。
引き返して身を守る。
進んではいけない。引き返して待つ。
四爻
往けば蹇み、来れば連なる。
ゆけばなやみ、きたればつらなる。
そのまま進めば動けなくなる。
仲間と協力すれば困難は解決する。
仲間と共に行動。
袋叩きだ!
五爻
大いに蹇み、朋来たる。
おおいになやみ、ともきたる。
非常に困難な時に仲間が助けに来る。
悩みが絶えないが、助けが入る。
友は偉大。
上爻
往けば蹇み、来れば碩いなり。
吉。大人を見るに利ろし。
ゆけばなやみ、きたればおおいなり。
きち。たいじんをみるによろし。
進めば困難に遭い、引き返して止まる事が大成功に繋がる。
吉。
優秀な人物から助言を聞く事。
目上の人からのアドバイス、目下の人の助けがある。
絶対に進まない方が良い。絶対に進まない方が良いって言ってた。
険しい山で立ち往生、安全地帯で最善策を。逆境を逆手に、向かい風を追い風に、華麗に身を翻して余裕の回り道。
コメントを残す