祈り。

暖かくなって来たとはいえ、お日様が隠れてる時はまだ少し肌寒い。皆様、身体を壊さないようどうかご自愛ください。

去年の夏にタカサゴユリが咲いた場所にまた知らない花。レンズで調べたらヤマオダマキと言うらしい。違うかもしれない。花言葉は「協調性」。

協調性とは大分かけ離れた佇まい。

来年はどんな花が咲くのかちょっとだけ楽しみになってきた。

Twitterでフォローさせてもらっている方から教えて貰った。「呪」と「祝」は元々は同じ「祈」って文字から来てるんだって。

誰かを凄く強く思うって意味なら呪うのも祝うのも祈るのも同じって事か。太極を陰と陽にバラしたみたいに、力を向ける方向が違うだけ。プラスとマイナス。

それとも「祈る」って事が何かに祝福を与える代わりに別の何かに呪いを掛けてるって事かも。その逆も。

分かったようで、分からなかったようで、数日頭の隅っこでモヤモヤしてたんだけど、祖母が先日他界して、それを見送る母の情緒を眺めていたら何となく分かった気がした。

生き死にに物凄く近い所で生まれた言葉なんだろうな、きっと。祈りも祝いも呪いも命懸け。穴二つだ。

ばあちゃんどうか安らかに。オレの知ってるばあちゃんは、じいちゃんに振り回されてばっかりで、控え目で子供や孫に気ぃ使ってばっかりのばあちゃんだったから、そっちではちょっとくらいハメ外してもいいかもな。

天気の良い日曜日の朝の九時くらい。買い物に行こうと車に乗ろうとしたら、廃品回収の業者の方に声を掛けられる。二人組の礼儀正しい中国人。

庭に積んでいた廃タイヤと、水仕事用に外に並べといたステンレスのシンクが目に止まったらしい。以前から気になってしょうがなかったけど、オレが外出中で訪問しようにも出来なかったとも。そういえばチラシも何回か来てたわ。

タイヤはともかくシンクは持っていかれると困るので、小屋の二階にたんまりあるガラクタを持って行って貰う事に。

ちょうどお金掛けてでも処分しようと思っていたところ。渡りに船だ。ツイてるね。

ボロボロの事務机。壊れたプリンター。壊れたパソコンのモニター。錆びた庭道具。使ってない電子レンジ。収納に使ってた動かない冷蔵庫。4トントラックに積めるだけ積む。ほとんど片付いた。無料で。ありがてえ。

なんか申し訳ない気がしたのでエアコンの銅管、バッテリー、電線とか、簡単にお金になりそうなヤツと昼飯代を渡す。

お礼を言われたのでお礼を返す。中国人という事なのでカンフー映画でよく見る手のひらと拳を合わせるヤツが生で見れるかと思ったけど、普通に合掌されたのでオレも合掌で返す。幸運を祈ってるぜ。

祈ってるぜ!

四十九日済んだら遺品の整理か。おかげさんで広くなった物置にとりあえず運ぶだけ運んで置こうか。

コメントを残す