季節は秋。過ごしやすくなってきて、中途半端な衣替え。昼夜の激しい寒暖差。特別秋と冬が好きなわけじゃなく、あったかい布団が好き過ぎるだけ。
風邪を引かないように早出しミカンを食う。
十数年前にネットで見かけた明石家さんまさんの健康法を愚直に続けてる。特別健康に気を使って生きてきたわけじゃなく、ミカンが好き過ぎるだけ。
ばあちゃんの庭にある柿の木。今年もいっぱい実をつけた。

柿も嫌いじゃないけど流石にこの量は持て余す。母を呼んで柿狩り。母は山菜狩りが趣味の美容師。狩るし刈る。ナチュラルボーンハンターだ。全部持ってってもらった。オレには宝の持ち腐れだな、これじゃ。お隣さんとか貰ってくれるだろうか。
今年もあと二ヶ月とちょっとか。また冬が来るな。今年は雪積もるかな。積もらなきゃいいな。


カマキリが雪の高さを予測して卵を産み付けるってのはどうやら迷信らしい。
カマキリの卵は雪に埋もれただけじゃダメにならないんだってさ。なるほど。
じゃあなんで高さがその年やカマキリ毎に違うんだろう。虫のやる事だから無意味な事だとは思えないし。

まあいいか。色んなカマキリがいるって事か。